四郷地区TOP >各種団体>栗の木林 |
![]() |
目 的 | この会は、四日市市と協定書を交わし、南部丘陵公園の整備計画の一環と位置づけて公園に付属する山林の清掃美化、自然植物の保護保全、更に必要な樹木(栗、梅など)や花(バラ、菖蒲など)の植苗と育成を行い、公園としての環境保全と美化に努めることを目的とする。 | |||
代 表 | 会長 豊村 正和 | |||
会員数 | 35名 | |||
事 業 | 1.環境保全・美化作業 | |||
年間を通じ除草、下草刈り、バラの手入れ 3月〜4月 木並びに花の手入れ 4月〜7月 自然植物(ササユリ・リンドウ)の手入れ 6月〜7月 菖蒲の植え替え 11月〜2月 梅の整枝剪定 随 時 必要な保全・美化作業 |
||||
2.子ども及び地域住民との交流 9月〜10月 保幼小と協力し、子どもたちの自然教育を目的とする栗拾い 随 時 地域住民対象に花の観賞会の実施 |
||||
3.毎週金曜日8時15分〜11時30分頃まで、作業を行っています。 一緒にボランティアに参加していただける方を募集しています。 金曜日に気軽に栗の木林の方に声をかけてください。作業内容等ご説明します。男女・年齢不問です。 |
||||
![]() |
平成18年4月29日付けにて内閣総理大臣より社会奉仕に尽くした団体として、緑綬褒章を受賞する。 (表彰状は、四郷地区市民センター1階ロビーに掲示) |
|||
![]() |
![]() |